チームに必ず1人は欲しい!
リバウンドを量産できる
選手になるためのコツ

今回は、相手の攻撃を減らし、味方の攻撃を増やすことができるリバウンドのコツについて書いていきます。

バスケの試合中、半分以上のシュートは外れています。

したがって、外れたシュートをいかに抑えることができるかが、試合の勝敗に直結します。

しかし、

「リバウンドは背が高いほうが有利」

「ゴール下は体格がすべて」

と思っていませんか?

 

これから紹介するコツを知れば、少々体格で負けている選手が相手でもリバウンドがとれるようになりますので、是非最後までご覧ください。



相手を抑える

 

最も簡単にリバウンドをとる方法は、

「相手をボールに近づけない」

ことです。

リバウンドというと、ジャンプして高い位置でボールを掴むもの、というイメージが強いかと思いますが、リバウンドを争う相手がいなければ、わざわざ跳ぶ必要はないのです。

 

そこで、シュートが放たれた瞬間、自分のマークマンを抑え、ゴール下に近づけなければ良いのです。

これをスクリーンアウト(ボックスアウト)と言います。

 

スクリーンアウトのコツは、

「常に相手に触れておく」

ことです。

ほとんどの場合、スクリーンアウトのときは相手に背を向けた状態です。

したがって、相手の位置を目で追えないのです。

 

そこで、背中で触れていることで、右にかわそうとしているのか、左なのか、一旦離れようとしているのかが触覚で分かります。

練習方法も紹介したいので、是非以下の動画もご参照ください。

落下地点の予測

スクリーンアウトで相手を抑えたところで、次はボールがどこに落ちるかを予測しましょう。

相手を抑えても、最終的にはボールを掴まなければなりません。

このときに落下地点を読み違えてしまうと、自分がボールに触る前に他の選手に掴まれてしまいます。

これが味方の選手なら良いですが、相手選手だったら最悪ですよね。

シュートがどこに落ちるかを予測するには、「シュートの軌道を見る」ことがコツです。

リングの右に当たりそうであれば右に飛んでいきますし、弾道が高ければリングに近いところに落ちる、逆に弾道が低ければリングから遠いところに大きく跳ね返る、など、

シュートがどの程度の強さでリングのどこにあたるのか、から予測していきます。

なお、例外としてエアーボールがありますが、これもシュートの軌道から

「リングに当たらないかも」

と判断できれば、冷静に対処できますね。

最高到達点でキャッチ

相手が強く、スクリーンアウトで抑えきれない場合は、前述したように空中戦になります。

リバウンドは、リングに触れてからできるだけ短い時間でボールを掴むほうが確実にキャッチできます。

リングは宙にありますので、ジャンプして極力高いところでボールに触れることができれば、リバウンド成功率は上がります。

このときのコツは、片手を伸ばしてボールを迎えに行くことです。

特に女子の選手に多いのが、両手でボールを迎えに行く選手です。

しかし、片手で迎えに行くほうが肩が上にあがるため、その分高い位置まで腕を伸ばすことfができるのです。

リバウンドは、ほんの0.2cmの差が大きく左右します。

できるだけ高くジャンプすることは重要ですが、是非片手で捕球することにも挑戦してみてください。

まとめ

今回は、リバウンドで勝つためのコツについて書かせていただきました。

簡潔にまとめると、

・常に背中で相手に触れておく

・シュートの軌道から落下地点を読む

・片手でボールを捕球しに行く

 

の3点です。

是非この記事を参考にしていただき、バンバンリバウンドを抑えましょう。

B the B公式プロコーチ。 中学時代からバスケットボールに打ち込み、引退後コーチを志し、中京大学のスポーツ科学部に進学。 大学でコーチ・トレーナーについて学ぶ。 大学在学中からコーチ活動を開始。 卒業後、スポーツ科学、心理学の知識を活かし、プロバスケットボールコーチとしてスクールやマンツーマンレッスンを行う。

B the B公式プロコーチ。 中学時代からバスケットボールに打ち込み、引退後コーチを志し、中京大学のスポーツ科学部に進学。 大学でコーチ・トレーナーについて学ぶ。 大学在学中からコーチ活動を開始。 卒業後、スポーツ科学、心理学の知識を活かし、プロバスケットボールコーチとしてスクールやマンツーマンレッスンを行う。

紹介した一部の声以外にも沢山の選手が上達を実感し、
今も最高の自分に近づいています。 

紹介した一部の声以外にも
沢山の選手が上達を実感し、
今も最高の自分に近づいています。 

あなたも、B the Bで最高の自分に!