バスケットにおいて、得点方法は主に3つあります。
1つはレイアップなどのゴール下シュート、フリースローやペイントエリアのライン外のミドルシュート、エルボーやスリーポイントなどのロングシュートです。
中でもミドルシュートは試合で最も多く放たれるシュートであり、成功率は試合の勝敗に直結します。
この記事では、ミドルシュートの精度を高める練習方法とそのポイントについて書いていきます。
是非最後まで読んでいただき、日々の練習に役立ててください。
出典:http://hoops-japan.com/
バンクショット
バックボードを使ってシュートを決める練習です。
ゴール下であればほとんどの人がボードを使いますが、ミドルシュートでは直接リングを狙う選手も多いです。
しかし、試合中はスピードに乗った状態でシュートを撃つため、シュートの勢いが有り余ってしまうことが多いです。
したがって、ボードに当てて決める練習も行い、勢いがついていても決められる力を養いましょう。
なお、距離感としてはフリースローより近い距離ではバックボードを、フリースローより遠い距離では直接リングを狙うことを推奨します。