シュート飛距離爆上がり!?
手首のスナップを鍛える
おすすめの練習方法

シュートを撃つとき

「手首のスナップを使え」

と一度は言われたことがあるでしょう。

シュートに限らず、上手い選手はパスやドリブルのときも、手首を柔らかく使い、スナップを利かせてボールをはじきますよね。

この記事では、手首のスナップを鍛える練習方法を紹介していきます。

スナップを使う感覚を養うことができれば、今までより腕に力を入れることなく、、効率的にボールに勢いを加えることができるようになります。

是非最後まで読んでいただき、これから紹介する練習にも取り組んでみてください。

 

ゴール下シュート

最もスナップを意識しやすいのは、やはりシュートでしょう。

特に初心者の選手は、腕の力でボールを押し出すようにシュートを撃っている場合が多いため、ゴール下は徹底して練習すべきです。

この練習では、利き手だけでボールをもち、膝を曲げず上半身のみ動かしてシュートを撃ちます。

このとき、腕を思いっきり上へ伸ばそうとしてしまいがちですが、あくまで手首を返すときの勢いを利用してボールを飛ばします。

また、ボールが手の平で支えられているか、手の平から指先までボールが転がっているか、感じながら撃っていきましょう。

あぐらを書いてシュート

ゴール下が入るようになったら、次は座った状態からシュートを撃ってみましょう。

立った状態では、ボールとリングとの距離が近いためスナップが弱くても届きますが、座ることでリングとの距離が遠くなり、より強いスナップが必要になります。

この練習では、ボールをリリースするタイミングが重要です、

肘が伸びきってから手首を返し始めたり、手首を返すのが早すぎると上手くボールが飛んでいきません。

また、撃った後のフォロースルーも意識しましょう。指先を5本とも下に向け、腕はリングの方向に向けます。

最初のうちは届かせることが難しいかと思いますが、反復を重ねれば必ず届くようになります。

詳しくは以下の動画で解説しておりますので、是非ご参照ください。

壁ドリブル

床に向けてではなく、壁に対してドリブルをする練習方法です。

これも腕の力ではなく、手首のスナップを使ってボールを壁に当てます。

通常のドリブルは床から真っすぐ手の平にボールが返ってくるのに対し、垂直な壁にボールを当てると重力により下に落ちるようにボールが返ってきます。

したがって、連続で壁ドリブルを続けるには強くボールを当てる必要があるため、自然と手首のスナップも鍛えられるのです。

出典:https://sorabasuke.ti-da.net/e4008735.html

まとめ

今回は、手首のスナップを鍛える練習方法を紹介させていただきました。

冒頭でもお伝えしたように、手首の力が使えるようになると、腕に力みがなくなり、効率的にボールを飛ばすことができるようになります。

 

是非上記の練習方法を実践していただき、シュートやパス、ドリブルをより質の高いものに昇華させましょう。

 

B the B公式プロコーチ。 中学時代からバスケットボールに打ち込み、引退後コーチを志し、中京大学のスポーツ科学部に進学。 大学でコーチ・トレーナーについて学ぶ。 大学在学中からコーチ活動を開始。 卒業後、スポーツ科学、心理学の知識を活かし、プロバスケットボールコーチとしてスクールやマンツーマンレッスンを行う。

B the B公式プロコーチ。 中学時代からバスケットボールに打ち込み、引退後コーチを志し、中京大学のスポーツ科学部に進学。 大学でコーチ・トレーナーについて学ぶ。 大学在学中からコーチ活動を開始。 卒業後、スポーツ科学、心理学の知識を活かし、プロバスケットボールコーチとしてスクールやマンツーマンレッスンを行う。

紹介した一部の声以外にも沢山の選手が上達を実感し、
今も最高の自分に近づいています。 

紹介した一部の声以外にも
沢山の選手が上達を実感し、
今も最高の自分に近づいています。 

あなたも、B the Bで最高の自分に!