家の中でもシュートの
練習はできる!
効果的なメニュー紹介

シュートの練習がしたいけどゴールがない。

近くに公園はあるけど外は暗くて練習にならない…

 

誰もが一度は思ったことがあるかと思います。

特にバスケを始めたばかりの選手や、試合が近い選手にとっては、ほんの少しの時間でも練習したいですよね。

そこで、この記事では家の中でもできるシュート練習の方法を紹介していきます。

家でも自主的に練習している選手は、必然的にチームのシューターとして活躍できるようになります。

特別な用具等は要らない、気軽に行える練習法ばかりですので、是非最後まで読んでいただき、今日から実践してみてください。

シュートフォームとリリース

 

家の中でのシュート練習は、主にシュートフォームの確認と、指先のリリースの練習になります。

特にシュートフォームに関しては毎日行ってほしい練習です。

 

この記事を読んでくださっている方の中には、シュートフォームが毎回バラバラだったり、最近フォームを変えた、という方もいるでしょう。

上記に当てはまる場合、シュートフォームの確立、つまり毎回同じフォームでシュートを撃てるよう固めなければなりません。

そのためには、普段のチームの練習だけでは足りないのです。

 

したがって、家の中という狭い空間の中でも、できることは毎日行うべきなのです。

キャッチ→ディップ

 

ディップとは、ボールをキャッチした直後、一瞬股関節あたりまでボールを下げることです。

このディップが習慣になっているかで、試合でもシュートが撃てるかどうかが決まります。

この練習は、ボールをキャッチしてから素早くシュート体勢に入ることを目的としています。

ご家族の方にボールを四方八方に投げてもらい、ボールをキャッチした瞬間にシュート体勢に入る、という動作を繰り返します。

あえて色々なところにボールを散らしてもらうことで、パスが乱れてもシュートが撃てる体勢に入る習慣が身につきます。

椅子に座ってシュート

 

なぜ椅子が出てくるの?と思う方もいるでしょう。

それは、

「股関節が曲がった状態でシュートを撃つ感覚」

を養うためです。

椅子に座るためには、必ず股関節を曲げることになりますよね。

この練習では椅子に座った状態でボールを真上に上げ、姿勢とシュートタッチを確認することを目的とします。

シュートタッチは、ボールが手の平から指先に転がっていく感覚、最後には中指または人差し指と中指の2本でリリースする感覚を重視しましょう。

このとき、腕や手首に力が入っていると手首のスナップが使えず、ボールがスムーズに転がりません。

腕と手首は力を抜き、楽にボールを飛ばしましょう。

なお、仰向けで寝転がりながらボールを上に飛ばす練習をしている方も多いかと思いますが、これはあまりおすすめできません。

なぜなら、仰向けのまま上にボールを上に飛ばそうとすれば、腕の角度は身体に対して直角、90度になります。

この感覚が身についてしまうと、実践でも腕が前に伸びてしまい、ボールを上に飛ばすことが難しくなってしまいます。

まとめ

今回は、家の中でもできるシュートの練習方法を2つ紹介させていただきました。

シュートは、腕の角度や姿勢が少し乱れただけで外れてしまう、極めて繊細な技術です。

是非この記事を参考にしていただき、家でも毎日欠かさずシュートの練習を行い、精度を高めていきましょう。

 

B the B公式プロコーチ。 中学時代からバスケットボールに打ち込み、引退後コーチを志し、中京大学のスポーツ科学部に進学。 大学でコーチ・トレーナーについて学ぶ。 大学在学中からコーチ活動を開始。 卒業後、スポーツ科学、心理学の知識を活かし、プロバスケットボールコーチとしてスクールやマンツーマンレッスンを行う。

B the B公式プロコーチ。 中学時代からバスケットボールに打ち込み、引退後コーチを志し、中京大学のスポーツ科学部に進学。 大学でコーチ・トレーナーについて学ぶ。 大学在学中からコーチ活動を開始。 卒業後、スポーツ科学、心理学の知識を活かし、プロバスケットボールコーチとしてスクールやマンツーマンレッスンを行う。

紹介した一部の声以外にも沢山の選手が上達を実感し、
今も最高の自分に近づいています。 

紹介した一部の声以外にも
沢山の選手が上達を実感し、
今も最高の自分に近づいています。 

あなたも、B the Bで最高の自分に!