ドライブの姿勢
ボールをもった状態で、ドライブで相手を抜くときの姿勢および脚のさばき方を身につける練習です。
ハンドリングや脚の速さだけではディフェンスを抜くことはできません。
瞬時に低い姿勢になり、脚を前に出しながらドリブルをつく必要があります。
この練習では、初めは形ができているか確認するため、ゆっくりで構いません。
猫背になっていないか、姿勢は高くないか、脚のつま先は前を向いているか、など細かい部分まで確認しながら行います。
できるようになったら、少しずつスピードを上げていきます。
最終的には試合で抜けるスピードまで上げることが理想ですが、形が崩れ始めたら、焦らずスピードを落とし、もう一度確認しましょう。
間違った形・姿勢で行っても実りのある練習にはなりません。
正しい姿勢で行うことを徹底しましょう。