チャールズ・バークレーという選手をご存じでしょうか。
歴代で最高のPF(パワーフォワード)と称されるバークレーは、現役を引退して20年が経った現在も語り継がれている伝説のプレーヤーです。
今回は、このチャールズ・バークレーという選手について書いていきます。
伝説となった経緯や現役時代の活躍など紹介していきますので、是非最後までお読みください。
![](https://btheb.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/image3-1.png)
出典:https://nba-statsgallery.com/nba-column/charlesbarkley.html
愛称は空飛ぶ冷蔵庫?
バークレーは1984年、76ersからドラフト指名を受け、入団します。
チャールズ・バークレーは現役時代、
「空飛ぶ冷蔵庫」
という愛称で呼ばれていました。
他にも
The Round Mound of rebound
という呼び名もありますが、どちらも高いジャンプ力を意味する言葉です。
バークレーのジャンプ力がいかに群を抜いていたかが分かります。
プレースタイルはザイオン・ウィリアムソンに近いでしょうか。
(ザイオンについてはこちらの記事で紹介しております→)
また、オールスターゲームに11年連続で選出されるなど、実力だけでなくファンからの人気も高い選手だったと言えます。
なお、バークレーはNBAキャリア通算20000得点、10000リバウンド、4000アシストという驚異的な数字も残しています。
歴代でこの記録を達成したのはバークレーを除いて4人だけです。