3×3のルール
まず、3×3独自のルールを紹介していきます。なお、使用するボールに関してはこちらの記事で説明してありますので、是非ご参照ください→
・チーム編成と交代
3×3は1チーム4人で構成されます。交代については、5on5ではテーブルオフィシャルおよび審判に対して交代を告げ、認められてからでないと交代できません。一方、3×3ではアウトオブバウンズやファウルの後であれば、審判に交代を告げなくとも自由に交代が可能です。交代の際は、コートに入る選手がセンターラインの外で待ち、コートから出る選手が交代する選手に身体接触(ハイタッチが多い)をすることで交代が認められます。
出典:http://3×3.japanbasketball.jp/what-is
3×3では1試合1Q、10分1本です。また、先取制が採用されており、10分以内にどちらかのチームが21点以上とった場合、その時点で試合終了です。
5on5では4Q行われるため前半は様子見、といった形から入る場合も多いです。
しかし、3×3では先取制のため、序盤から両チーム全開で試合が展開されます。
なお、10分経過したとき同点だった場合、インターバル1分のあと先に2点とったチームが勝利となります。
また、3×3ではスリーポイントラインの内側からの得点が1点、外側からの得点は2点、フリースローは1点です。つまり、3×3でのスリーポイントラインは実質
「ツーポイントライン」
となります。
なお、5on5では24/14秒ルールが適用されていますが、3×3では12秒以内にシュートを撃たなければならない、というルールになっています。