バスケの基礎中の基礎!
初心者が一番初めにやるべき
ハンドリングドリル

今回は、毎日やるべきハンドリングドリルの紹介をしていきます。

ドリルとは基礎的な反復練習のことを指します。

最も初歩的な練習という意味でもあり、ドリルを重ねることで次のレベルに上がることができます。

この記事では、最も初歩的かつワンランク上にあがるために欠かせない、ハンドリングドリルの紹介をしていきます。

これからバスケを始めようと考えている、またはハンドリングが苦手、という方は是非この記事を参考になさってください。

 

ハンドリングメニュー紹介

 

ボディーサークル

ボールを腰周り、首回り、脛周りを回す基本的な練習です。

ボールを真横で扱うこと、遠心力を利用して素早く回すことを意識しましょう。

最初は立位状態で普通に行い、慣れてきたら片足立ちでボールを回したり、目をつぶったまま回してみましょう。

8の字回し

両脚を広げ、8の字を描くようにボールを回します。

前から股下を通す回し方と、後ろから股下を通す回し方、両方行います。

8の字回しを行う際は、姿勢が崩れないよう留意しましょう。

背中が丸まっていたり、上体が左右に動きすぎては練習の質が落ちてしまいます。

背中は伸ばし、上体がブレないようボールを回しましょう。

ビハインドハンドリング

ボールを片手で持ち、身体の背面から前にボールを投げ、身体の前で片手でキャッチします。

右手で行う場合、ボールを左肩の上を通し、右手でキャッチします。

このとき、腕や手首だけでなく肩を動かしましょう。

腕だけで投げようとすると可動域が狭く、ボールを上手く通すことができません。

肩を動かし、ボールが途中で身体に当たらないようコントロールしましょう。

ロールアップ&ダウン

ボールを片手でもったまま、脇の下を通しながら真上に挙げ、同じように脇の下を通しながらボールを下げる練習です。

肩を一度内側に回し、ボールを挙げるときに外側に肩を回します。

ボールを落とさないよう支える練習とともに、肩の柔軟性を高める目的もあります。

レインボー

腕を伸ばした状態でボールを真横でもち、頭の真上を通って反対の手に収まるよう投げる練習です。

狙った位置、狙った軌道を描いてボールを投げる練習と、最後に指先でボールをリリースする感覚を身につける目的があります。

まとめ

今回は、初心者の方向けに、毎日やるべきハンドリングドリルを紹介させていただきました。

前述したように、ドリルとは毎日取り組むべき基礎の反復練習です。

この反復ができるか否かで、次のステップに進めるかが決まります。

是非この記事を参考にしていただき、毎日短時間、集中して取り組んでみてください。

B the B公式プロコーチ。 中学時代からバスケットボールに打ち込み、引退後コーチを志し、中京大学のスポーツ科学部に進学。 大学でコーチ・トレーナーについて学ぶ。 大学在学中からコーチ活動を開始。 卒業後、スポーツ科学、心理学の知識を活かし、プロバスケットボールコーチとしてスクールやマンツーマンレッスンを行う。

B the B公式プロコーチ。 中学時代からバスケットボールに打ち込み、引退後コーチを志し、中京大学のスポーツ科学部に進学。 大学でコーチ・トレーナーについて学ぶ。 大学在学中からコーチ活動を開始。 卒業後、スポーツ科学、心理学の知識を活かし、プロバスケットボールコーチとしてスクールやマンツーマンレッスンを行う。

紹介した一部の声以外にも沢山の選手が上達を実感し、
今も最高の自分に近づいています。 

紹介した一部の声以外にも
沢山の選手が上達を実感し、
今も最高の自分に近づいています。 

あなたも、B the Bで最高の自分に!