ただキツイだけになって
いませんか?ミニバス選手が
「楽しい!」
と心から思える秘訣とは

バスケットが上手くなるために、日々厳しい練習に取り組んでいる方は大勢います。

その一方で、

「バスケをやめたい」

「ツラいだけで楽しくない」

という声が多いのも事実です。

今回はタイトルの通り、バスケットは本来楽しいものである、という話をしていきます。

バスケットボールを楽しむための秘訣や考え方もシェアしていきますので、今ちょっとバスケが楽しくない。。

という人は最後までチェックしてみてくださいね!

バスケットを始めた理由はほとんどの人が同じ

自分がバスケットに興味を抱いたころ、あるいはお子さんが

「バスケやりたい!」と言い出したときのことを思い出してください。

ほとんどの人が「面白そうだから」という、いたってシンプルな理由で始めたと思います。

また、バスケットを始めたばかりの頃は、みんな楽しくて仕方なかったはずです。

ではなぜ「バスケ楽しくない」という声が上がってくるのでしょうか?

 

バスケが楽しくないと感じる原因

練習が退屈

これは、実践とは程遠い練習が多いチームに所属している子や、

同じ練習メニューをただこなすだけになっているチームの子に多く見られます。

練習は試合のためにするものですが、その練習が退屈では身も入りません。

また、退屈に感じてしまうほど低いレベルの練習になっているということでもあります。

選手を飽きさせない、指導者の力量が求められるケースです。

指導者に怒られる

練習中や試合中に怒鳴られることが多い子は、いつのまにかバスケットが楽しいもの

だということを忘れ、目的が「コーチに怒られないように」となってしまっています。

ネガティブなことばかり聞かされていると、その子の思考もネガティブになります。

叱ることが必要な場面はあるかもしれませんが、怒鳴ってばかりというのはありえません。

できていないことばかり指摘してはなりません。

できたこともしっかりフィードバックしてあげられるコーチが必要ですね。

失敗の連続

自分のミスが連続で起こることで、自信がなくなってしまっている状態です。

特に普段試合の出場機会が少ない子に多くみられます。

もちろん成功経験が連続で起これば解決に近づきますが、実際はそう上手くいきません。

この場合、

「シュートは撃ったけど外れた」

「シュートブロックに行ったけどファウルになった」

など、積極的なミスはして良いという意識づけが必要です。

逆に、「シュートチャンスだったのにパスを出してしまった」

など消極的なミスはちゃんと指摘してあげてください。

消極的なミスが減れば、おのずとプレーに積極性が生まれます。

成功経験も少しずつ増えていき、もっとバスケが楽しくなります。

http://upstart-school.com/basketball_blog/781/

「バスケを楽しむための秘訣」

バスケットはチームスポーツです。

選手がバスケットを楽しいと思えるかは、その選手がいる環境・雰囲気に依存します。

ですから、全員で盛り上げることはもちろん、積極的なミスを寛容する雰囲気が重要です。

そのためには、積極的なミスをした選手に対して自分から

「今のプレーよかったよ!」

「次は決めようぜ!」

など、どんどん声をかけていきましょう。

それが1人から2人、4人、10人と広がっていき、チーム全体の雰囲気に繋がっていきます。

そうして個々に自信が生まれ、心からバスケットが楽しめるようになっていくはずです。

B the B公式プロコーチ。 中学時代からバスケットボールに打ち込み、引退後コーチを志し、中京大学のスポーツ科学部に進学。 大学でコーチ・トレーナーについて学ぶ。 大学在学中からコーチ活動を開始。 卒業後、スポーツ科学、心理学の知識を活かし、プロバスケットボールコーチとしてスクールやマンツーマンレッスンを行う。

B the B公式プロコーチ。 中学時代からバスケットボールに打ち込み、引退後コーチを志し、中京大学のスポーツ科学部に進学。 大学でコーチ・トレーナーについて学ぶ。 大学在学中からコーチ活動を開始。 卒業後、スポーツ科学、心理学の知識を活かし、プロバスケットボールコーチとしてスクールやマンツーマンレッスンを行う。

紹介した一部の声以外にも沢山の選手が上達を実感し、
今も最高の自分に近づいています。 

紹介した一部の声以外にも
沢山の選手が上達を実感し、
今も最高の自分に近づいています。 

あなたも、B the Bで最高の自分に!